《2023.06.01》サイトリリースしました!

大阪日本橋コンセプトショップ協会は
協会の定めたルール遵守し、
安全・安心なメイド喫茶・コンセプトカフェの
推進を目的に2023年6月1日、
当協会が街の各事業者を中心に発足されました。

当協会は、会員による利用者への
安心安全なサービス提供を推進することにより、
子供や家族、高齢者が安心して利用できる
健全な観光地運営と持続可能な経済社会の振興に貢献して参ります。

店外での宣伝活動は、
「店舗近隣」・「1店舗 1 名」の自主規制を行います。

法令を遵守し、道路中央に出て通行妨害となる等の違反行為は絶対に行いません。

反社会的勢力とは、絶対に関わりません。

ぼったくり被害を無くすため、適正な料金設定とし、明朗な料金表示を行います。

宣言を行ったにも関わらず
本協定に違反する営業を行う店舗を発見した場合は、関係機関に情報提供を行います。

近年のコンセプトショップブームで

“違法な客引き”や

“給料未払い店”などの

《 悪質店舗が増加 》

法令を遵守する店舗も今後の規制による影響が懸念され

《地域のイメージダウン》

に繋がる恐れが

違法な営業を行う
《悪質店舗との差別化》
明確にし

コンセプトショップ業界の
秩序ある発展》と
安心安全な街づくり》を
行うことを目的

した大阪日本橋コンセプトショップ協会を設立する

1

大阪日本橋コンセプトショップ協会は、当会会員の法人又は個人が運営する店舗にかかる運営指針および倫理基準等に関する遵守事項について定め、
メイドカフェ・コンセプトカフェ運営の健全化を図る
とともに、当該店舗による利用者への安心安全なサービス提供を推進することにより、子供や家族、高齢者が安心して利用できる健全な観光地運営と、持続可能な経済社会の振興に貢献することを目的とします。

2

当会の会員規約は、会員がメイドカフェ・コンセプトカフェ運営その他飲食を伴うサービス運営に関連する活動を行うにあたっての条件等を定め、また会員の心得・規範を明確にし、当会の安定的な運営の確保を目的とします。

3

会員は、当会の理念に従い、また当会の目的の達成のため、他の会員とも協力し合い、信義誠実に則り会員活動を行うものとします。

当会における「メイドカフェ・コンセプトカフェ」とは、ある特定のテーマを取り入れたコンセプトに基づく、当会が別途会員規約に定める事項に該当する店舗をいいます。

(1) 行政の指導・指示に従うこと。 

(2) 当会の公認マークの掲示をすること。

(3) 児童の通学路での通学時間のチラシ配布、呼び込み等の営業は極力さけること。

(4) 店舗で卑わいな行為その他善良の風俗を害する行為をし、又はこれをさせないこと。

(5) 店舗で客を就寝させ、又は宿泊させないこと。 

(6) 客の求めない飲食物を提供しないこと。 

(7) 営業中は、営業所の出入口や客室に施錠をする、又はさせないこと 

(8) 店舗で店舗型性風俗特殊営業を営み、又はこれを営ませないこと。 

(9) 通行人に不安又は迷惑を覚えさせるような方法で呼込みや集客行為をしないこと。 

(10) 違法又は脱法行為は行わず、又はこれをさせないこと。

(11) 協会が定めたルールに従ってビラ配りを行うこと。

(12) 給料は定められた通り支給され、また、求人票の条件に相違がないこと。

名称

大阪日本橋コンセプトショップ協会

所在地

大阪市浪速区日本橋4丁目2番9号
チニトビル5F

組織

最高意思決定機関 理事会
役構成 推進企業代表の合計7名以内(理事長、副理事長、他)
監査役 1名

代表者と監査役(2023年6月現在)
理事長  山下 智秋
副理事長 徳田泰彦
     萬代 健太郎
理 事  厨子 靖久
     鈴木 龍一郎

お問合せ
加盟方法・ご相談・取材について

当協会へのお問い合わせは
お問い合わせフォームよりお気軽に問い合わせください